生花でもない造花でもない、“プリザーブドフラワー” とは?
プリザーブドフラワーとは美しい姿で長期間保存することができるように専用の溶液を
用いて加工された花のことです。やわらかな花びらの質感は生花に近いものがあり、色や大きさも様々な種類があります。

- 何年経っても枯れない美しさ
- 3 ~ 5 年の長期保存が可能で、
贈り物やインテリアに最適です。

- 水やりや、面倒な手入れは必要ありません
- 置く場所を注意するだけで、
面倒な手入れは必要ありません。

- 生花にはないカラーで個性派アレンジも
- 生花にはないカラーも楽しめますので、
個性的に仕上がります。

- ほぼ、生花。造花ではありません
- 本物の生花を加工したものなので、
質感はほぼ生花に近く劣りません。
「簡単に美しさが長持ち」で、ギフトに喜ばれています
「生花はすぐ枯れるし手入れが面倒…」「造花はちょっと安っぽいな…」
フラワーギフトをもらったことがある方も、贈ったことがある方も、そんなことを思われたかたも多いはず。
そんな悩みも、プリザーブドフラワーなら大丈夫です。
せっかくプレゼントするなら、本当に喜ばれるものを贈りたいですよね。
お手入れ方法

プリザーブドフラワーは3 年~ 5 年はほとんど色は変わらないと言われていますが、置き場所によってはお花の寿命が短くも長くもなります。
花びらは生花と同じようにとてもデリケートです。
壊れやすいのでできるだけ花びらに触れないようにしましょう。
お花の着色料がまれに染み出るように流れたり、色移りすることがあるので、お洋服などに色がつかないようお気をつけください。

取扱上の注意
- プリザーブドフラワーは油分が多く含まれているため、火気厳禁です。
- 保管の際、ニスやプラスチック等の石油化学製品とは別素材を挟むか、離してください。
- 色移り、溶解、癒着の可能性がございます。
- 高温多湿 / 直射日光 / 直接の風 / 戸外等の保管環境は、
商品の劣化( 色あせ、色落ち、花びら切れ、乾燥) をはやめますのでご注意ください。
- 加工により含まれた液体が染み出て、床・テーブル・衣類・クロスなどへ色移りする可能性がございますのでご注意ください。
- 生花加工品ですので保水の必要はございません。
- また、水などがかかりますと色落ちや染みの原因となりますのでご注意ください。
- 自然の素材を使用しているため、商品によって色合い・形状・大きさが異なることがございます。
- 自然の素材を加工しているため、一部の花や葉類は、虫がつく場合があります。
- 多湿によりカビが発生する場合がございます。
- 食用ではありませんので、特に小さなお子様が口に入れないようにご注意ください。